『VISA』情報誌 7月号 に「フラワーフレーム」&「ボタニカルレジン」が掲載されました今回は初めましての作品である、「フラワーフレーム」と「ボタニカルレジン」の作品が『VISA』情報誌 7月号(VJAグループ 三井住友カード株式会社 様)に掲載されました。表紙に載って喜びの舞を踊っています(笑)私の作品は中央オレンジ色のフラワーフレーム、その左の青いお花のフレーム、左手前のお皿の上に載っているボタニカルレジンです。(エキストラで右手前の道具も載せていただきました)18Jun2020ハーブドライフラワーレジンメディア
「植物雑貨クリエイター養成講座 TEXT 4」がリリースされました以前ご紹介しました、日本園芸協会さんの植物雑貨クリエイター養成講座のテキスト4で『アロマワックスサシェの作り方』の講師を務めさせていただきました。(過去ログ:【植物雑貨クリエイター養成講座の講師をします】)とてもステキな表紙…01Oct2019精油メディアブログドライフラワー講座アロマワックスサシェ
「いいな!」と思ってやってみたボタニカルな行動 ベスト55月にTOKYO FMの『ONE MORNING』の一つのコーナーの、『ノエビア ボタニカルライフ』に出させていただきましたが、「2019年1月から6月までの放送・記事で、あなたが「いいな!」と思ったベスト5と、「いいな!」と思ってやってみたこと」の第2位に選んでいただきました!!写真をクリック!⇓25Jul2019ドライフラワーラジオハーブメディア
韓国版『バスボムレシピ』の本いただきました先日『バスボムレシピ』の韓国版が出ました、ということで、表紙のテイストが日本と違うだの、中身はどうなっているのだろうだの書きましたが、河出書房新社さんから韓国版のを送っていただきました♪ありがとうございます!!わくわくしながら開いてみると、大体は同じ感じ?(使われている写真は一緒)日本版のよりもスペースが多い分、本が分厚い。19Jul2019バスボムバスタイムメディアスキンケアお風呂
『お風呂が楽しくなる!バスボムキット』プレゼント発表プレゼント企画企画にご応募いただきありがとうございます!結果はルーレットで決めましたので、こちらからご確認をお願いします。おめでとうございます!https://www.instagram.com/p/BzVNsGmHRq8/?utm_source=ig_web_copy_link残念ながら外れてしまった方、ごめんなさい…でも興味を持っていただけたこと、とても嬉しいです!また気まぐれにプレゼント企画することもありますので、またよろしくお願いします!!30Jun2019バスボムプレゼントバスタイムメディアお風呂
『お風呂が楽しくなる!てづくりバスボムキット』(ポプラ社)の監修をしました![プレゼントのご案内もあります]このたび、『お風呂が楽しくなる!てづくりバスボムキット』(ポプラ社)のレシピ&作品作りの監修をしました本がもう少しで販売になります。この本を手にしたらすぐに作れるように、キット内容も充実!★キット内容★ 重曹 クエン酸 スポイト マドラー ビニール手袋 (‐‐‐写真には載せていません)バスボム成形用の型(4種類) メッセージカード用のユポ紙 (‐‐‐写真には載せていません)レシピ集今回のバスボムのレシピには、お菓子のようなレシピも載せています!カップケーキやマカロンや12Jun2019バスボム精油プレゼントバスタイムメディアお風呂
『ノエビア ボタニカルライフ』HPにポプリ紹介さて、昨日TOKYO FM、ONE MORNINGのワンコーナー『ノエビア ボタニカルライフ』でご紹介させていただいたポプリが、ノエビアさんのHPに載りました。⇒ NOEVIR BOTANICAL LIFE私は相変わらずモゴモゴと話していましたが、ハードキャッスル エリザベスさんと、鈴村健一さんの軽快なおしゃべりでとても楽しそうに紹介していただいてとても嬉しかったです!ツイッターでもその様子をご覧いただけます:「5月が来たよ、5月が」https://twitter.com/ONEMORNING_1/status/1131804759910805504「パカっ」https://twitter.com/ONEMORNING_1/stat...25May2019ドライフラワーラジオ精油メディア
ラジオに出演します:TOKYO FM『ノエビア ボタニカルライフ』突然ですが!!明日(5月24日(金))朝 8:38~8:43、TOKYO FMの『ノエビア ボタニカルライフ』に出演します!!!『ONE MORNING』のひとつのコーナーとして、毎週金曜日にボタニカルな話題をされているそうです。私からはポプリの作り方についてご紹介します。ラジオは初めてなので、きっとモゴモゴ話していると思いますが、よかったら聞いていただけると嬉しいです!作品については、後日ノエビアさんのHPに載りますので、またアナウンスしますね。NOEVIR BOTANICAL LIFE 23May2019ドライフラワーラジオ精油メディア
『バスボムレシピ』が韓国語で発売されましたご縁がありまして、5年前に出版された私の著書の『バスボムレシピ』(河出書房新社)が海を渡り、お隣韓国で発売になりました!私の作ったレシピや作品が海外で作ってもらえるなんて、やっぱり感動です!!Google翻訳では『私のためのカスタムレシピラブリー』というタイトルになっていました。ちなみに日本で発売された『バスボムレシピ』はこんなデザイン↓13May2019バスボム精油バスタイムメディアスキンケアお風呂
『ハーブ生活』にアロマワックスサシェが掲載されました「ハーブのみでアロマワックスサシェを作る」なかなかチャレンジングなお題をいただき、ワクワクしながら制作しました。その季節は晩秋。お花が少なくなるころでも、けなげに咲いているハーブたち。カレンデュラワレモコウワックスフラワーエリカさまざまなミントのかわいい小花…近所のお花屋さんに、「これもこれもハーブですよ!」なんて教えてもらいながら、作る前の過程も楽しくできました。05Mar2019精油アロマワックスサシェメディア
【『パンプキン』8月号に「バスボム」の作り方が掲載されました】酷暑が続きますね(*_*)今年の夏はもう災害だそうですね。エアコンはためらわず使ってくださいね!でも…エアコンを使った快適な部屋にいても、外に出ると暑い。またエアコンの部屋に入っても、効きすぎてしまって今度は手足が冷たい!など、かえって体がだるくなってしまうこともあるのでは?そんな時にはやっぱりお風呂!バスボムの炭酸ガスで体の疲れを取りましょう。今回の『パンプキン』に載せたバスボムの作り方は、誰でも簡単に作れるような型を使ってのご紹介をしました。型の購入先はこちら: 東急ハンズ 出来上がりサイズは直径60mmの球形です。夏休みの自由研究やバスボム教室にも役立ちますよ!25Jul2018バスタイムメディアお風呂
【『パンプキン』5月号にアロマワックスサシェが掲載されました】潮出版社さんが出版されている「こころとからだの健康マガジン『パンプキン』」5月号に、私の作ったアロマワックスサシェが載りました!もちろんサシェの作り方、載せて頂いております (この写真の次のページです。合計4ページです)。見開き右の中央にある、ピンク色の長方形のサシェの作り方を紹介しています。今回は5月号ということで「母の日にプレゼントできるような、華やかで温かみのある」サシェを作りました。『パンプキン』の読者さま用に、型や色付けも、身の回りにあるもので作れるようにしてあります。「アロマワックスサシェ」の他にも「花アレンジ」、「アイデア折り紙」、「パフェ&ゼリー」、「ゲームで脳磨き」など、ステキなカラー写真で見応えたっぷりで...19Apr2018プレゼントメディア